YOKOHAMA 黒川本家のご予約・お問い合わせは045-622-9772まで
YOKOHAMA 黒川本家のご予約・お問い合わせは045-622-9772まで
全件数: 55件 1 2 3   

半日アジ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
午前アジ 14~28cm 26~68匹 -----
午後アジ 14~30cm 20~120匹 -----
【コメント】
今日も午前午後ともに転々と回って貯めていきました。サイズは中小型混じり。

午前は中盤までは中小型混じりで中型優勢。終盤は小型主体。朝からポッポッと、外道に大サバ・イシモチ・スズキ混じり。

午後は序盤は小型主体も、その後は中小型混じりで中型優勢です。外道にサバ・カサゴ混じり。

エギタコ船

マダコ2〜7杯0.3〜1.5kg

横浜沖10m

今日もエギタコ船全員釣れました。

朝からポチポチ拾いながらランガンモードでポイント周りました。

時折連発なんかもあり盛り上がりましたが、やはり潮が無いので乗り浅くバラしもありました。

結果上から7.5.5.2.2杯と全員お土産ゲット!

明日もランガンモードで回る予定です。

ガラガラなので是非遊びに来てくださいませ。

明日から師走ですねぇ〜。

私もポイント周るために走りまくりますよー(笑)

根掛かりする場所もやりますので、安いエギとオモリ、スナップの予備は多めでお願いします。

ハリス6号前後と輪ゴムも忘れずにお持ちください。

竿はビシアジ竿、ヤリイカ竿、エギタコ専用竿がオススメです。リールは両軸リールかベイトリールにpe4号〜6号を巻いてきてください。

オモリは20〜40号を10個づつお持ちください。

餌巻きエギの作り方や釣り方レクチャーは6:30に毎日やってます。遅くても6時にはお店に到着する様にご来店よろしくお願いします。

現在予約サイト不具合により使用不能です。

ご予約はお電話か留守番電話に日時、お名前、釣り物、人数をメッセージを残してください。

半日アジ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
午前アジ 14~28cm 10~38匹 -----
午後アジ 14~28cm 6~40匹 -----
【コメント】
本日もご乗船していただきまして、ありがとうございました。

午前午後ともに、中小型混じりでポッポッと釣れました。午前は外道にサバ・イシモチ・クロダイ混じり。午後は外道にサバ・イシモチ・クロダイ・カサゴ混じり。

エギタコ船

マダコ0〜6杯0.3〜1.8kg17名45杯

横浜沖10m

今日もエギタコ船順調でした。

潮が流れず終日ポチポチ拾い釣りでしたが、手が合う方は連発ありでした。

各所でポチポチ拾えましたが、潮が流れないので余計は無かったですね〜。

潮さえ流れてくれたらなーとか、大潮あるあるだよねーなんて会話で盛り上がってました。

残念ながら0出ちゃったので冷凍タコ差し上げました。いやー、釣らせてあげたかったなぁ。

明日は潮流れるかな?

ご予約よろしくお願いしまーす。

そういえば、冬用に靴下の上から履くインナーソックスを買ってみましたが、非常に暖かく快適です。

冬はこれ必須かな?

皆様もぜひお試しください。

根掛かりする場所もやりますので、安いエギとオモリ、スナップの予備は多めでお願いします。

ハリス6号前後と輪ゴムも忘れずにお持ちください。

竿はビシアジ竿、ヤリイカ竿、エギタコ専用竿がオススメです。リールは両軸リールかベイトリールにpe4号〜6号を巻いてきてください。

オモリは20〜40号を10個づつお持ちください。

餌巻きエギの作り方や釣り方レクチャーは6:30に毎日やってます。遅くても6時にはお店に到着する様にご来店よろしくお願いします。

現在予約サイト不具合により使用不能です。

ご予約はお電話か留守番電話に日時、お名前、釣り物、人数をメッセージを残してください。

半日アジ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
午前アジ 14~28cm 7~52匹 -----
午後アジ 14~28cm 15~49匹 -----
【コメント】
本日もご乗船していただきまして、ありがとうございました。午前午後ともに2隻に分かれての出船です。北風強目でした。

午前午後ともに、近場周辺を転々と回って貯めていきました。今日も中小型混じりに、午前の外道に大サバ・サバ・イシモチ・カサゴ・クロダイ2枚混じり。午後は外道に大サバ・サバ・イシモチ混じり。

エギタコ船

マダコ1〜7杯0.3〜2.1kg8名35杯

横浜沖10m

今日もエギタコ船全員お土産ゲット出来ました。

初挑戦の親子さんもお子様2キロアップお父さんも1.8kgゲットとニッコリでしたよ〜。

竿頭は今年からタコ始めた中国人のお客様で見事にデカタコと良型をゲットしお持ち帰り5kg以上余裕でありました。

風裏ポイントメインの割には釣れたと思います。

明日もご予約少なく割り当て多そうです。

ご予約よろしくお願いしまーす。

そういえば先程、店に帰るとサッポロ一番塩ラーメンの香りが。。。

沖上がりに食べるラーメンが最高なんですよねぇ。

私のおすすめはお店の近くにある興禍飯店の坦々麺、子安にあるすずき家、神奈川新町にあるたまがった本店が釣りの後は最高なんですよね〜。

あ、今想像しましたね?

想像したそこの貴方!明日黒川本家エギタコ船でお待ちしてまーす。

根掛かりする場所もやりますので、安いエギとオモリ、スナップの予備は多めでお願いします。

ハリス6号前後と輪ゴムも忘れずにお持ちください。

竿はビシアジ竿、ヤリイカ竿、エギタコ専用竿がオススメです。リールは両軸リールかベイトリールにpe4号〜6号を巻いてきてください。

オモリは20〜40号を10個づつお持ちください。

餌巻きエギの作り方や釣り方レクチャーは6:30に毎日やってます。遅くても6時にはお店に到着する様にご来店よろしくお願いします。

現在予約サイト不具合により使用不能です。

ご予約はお電話か留守番電話に日時、お名前、釣り物、人数をメッセージを残してください。



エギタコ船

マダコ1〜7杯0.3〜2.1kg8名35杯

横浜沖10m

今日もエギタコ船全員お土産ゲット出来ました。

初挑戦の親子さんもお子様2キロアップお父さんも1.8kgゲットとニッコリでしたよ〜。

竿頭は今年からタコ始めた中国人のお客様で見事にデカタコと良型をゲットしお持ち帰り5kg以上余裕でありました。

風裏ポイントメインの割には釣れたと思います。

明日もご予約少なく割り当て多そうです。

ご予約よろしくお願いしまーす。

そういえば先程、店に帰るとサッポロ一番塩ラーメンの香りが。。。

沖上がりに食べるラーメンが最高なんですよねぇ。

私のおすすめはお店の近くにある興禍飯店の坦々麺、子安にあるすずき家、神奈川新町にあるたまがった本店が釣りの後は最高なんですよね〜。

あ、今想像しましたね?

想像したそこの貴方!明日黒川本家エギタコ船でお待ちしてまーす。

根掛かりする場所もやりますので、安いエギとオモリ、スナップの予備は多めでお願いします。

ハリス6号前後と輪ゴムも忘れずにお持ちください。

竿はビシアジ竿、ヤリイカ竿、エギタコ専用竿がオススメです。リールは両軸リールかベイトリールにpe4号〜6号を巻いてきてください。

オモリは20〜40号を10個づつお持ちください。

餌巻きエギの作り方や釣り方レクチャーは6:30に毎日やってます。遅くても6時にはお店に到着する様にご来店よろしくお願いします。

現在予約サイト不具合により使用不能です。

ご予約はお電話か留守番電話に日時、お名前、釣り物、人数をメッセージを残してください。



午後アジ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
午後アジ 14~30cm 20~63匹 -----
【コメント】
今日は午後のみの出船です。東よりの風強く、少しポチャポチャ。日差しも射さず寒い日となりました。

今日も転々と回っていき、中小型混じりで好調でした。中盤までは中型主体。終盤は小型主体でバリバリ❗外道にサバ・イシモチ・クロダイ2枚混じり。

エギタコ船

マダコ3〜8杯0.3〜2.1kg5名25杯

横浜沖10m

今日もエギタコ船全員良型ゲット出来ました。

2キロアップは2杯でしたが、キロ以上は多数でチビは1杯だけでしたよ〜。

海悪くデカのバラしもありましたが、皆様お土産バッチリで笑顔での帰港となりました。

明日は午後から風吹く予報なので、早めに勝負決めて風裏でぽちぽちやりたいですね〜。ご予約よろしくお願いしまーす。

そういえば、昨日2年ぶりにテンヤスミイカしゃくりに行ったのですが、結果紋甲1のタコ4でした。船でスミイカ0〜2杯だったのでこんなもんかなーとは思いましたが身体がタコになっていたみたいでタコは竿頭と何しに行ったのかよく分かりませんが非常に楽しかったです。

私の乗合船の考えは、とりあえずお土産確保出来たら如何に1日楽しく過ごして頂くかだと思ってます。

釣果命だとは思ってません。

いつも仕事で疲れているお客様がほとんどだと思います。休日は私の船で癒されに来て頂けたらなぁと常々考えてます。

お客さんを楽しませるアイデア募集中ですよ(笑)

根掛かりする場所もやりますので、安いエギとオモリ、スナップの予備は多めでお願いします。

ハリス6号前後と輪ゴムも忘れずにお持ちください。

竿はビシアジ竿、ヤリイカ竿、エギタコ専用竿がオススメです。リールは両軸リールかベイトリールにpe4号〜6号を巻いてきてください。

オモリは20〜40号を10個づつお持ちください。

餌巻きエギの作り方や釣り方レクチャーは6:30に毎日やってます。遅くても6時にはお店に到着する様にご来店よろしくお願いします。

現在予約サイト不具合により使用不能です。

ご予約はお電話か留守番電話に日時、お名前、釣り物、人数をメッセージを残してください。

半日アジ

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
午前アジ 14~28cm 5~54匹 -----
午後アジ 14~28cm 30~41匹 -----
【コメント】
今日は朝から雨風で寒い日となりました。

午前午後ともに転々と回って貯めていきました。今日は小型に悩まされた日となりました。外道に午前はサバ・イシモチ混じり。午後は外道に大サバ・サバ・メバル混じり。

全件数: 55件 1 2 3   
▲ ページのトップ